2020年1月17日金曜日

ラズパイ(IOT・35)

前回までで、テキストから音声合成で
しゃべれるようになりました。
そこで、今回は、コマンドにテキストを指定すると
しゃべれるように設定してみたいと思います。
コマンドから、指定できるようになると、
任意のメッセージを端末に、
しゃべらせて意思を伝える端末を
作ることができそうですね。

コマンドは、パラメータを受け取って音声合成する
ような感じになります。
#!/bin/bash

TMP=/tmp/tmp.wav
#echo "$1" | open_jtalk \
open_jtalk -m /home/pi/MMDAgent_Example-1.8/Voice/mei/mei_normal.htsvoice -x /usr/local/dic -ow /tmp/tmp.wav /home/pi/sample.txt
aplay -q /tmp/tmp.wav
rm -f /tmp/tmp.wav
https://www.filetalk.info/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿