まず、配線を忘れないように写真で記録~
実際のはんだ付けは、直に取り付けてもいいのですが、
今後別のラズパイに、取り付けなおしたり
移設も簡単にできるようにも
考えて、この製品にしてみました。
Raspberry Pi用ユニバーサル基板
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-11073/
これをつかって、配線をすっきりさせると、こんな感じになりました。
はい!すっきり。
そのほか、基盤が増えてくると場所も
いるようになるので、重ね合わせて増設できるように
スタック用のピンも用意しておきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿