2019年11月1日金曜日

ラズパイ(カメラ・23)

カメラにも色々種類がありますが、
近年のウェアラブルカメラをはじめインスタ360や
リコーのシータなどの360°カメラも手軽に買えるほどに
普及しています。
今回は、VR用にも使える360°カメラのTHETAシリーズの中で
唯一ストリーミング配信が24時間使用にも耐えうると
宣伝の RICOH R Development Kit を試してみます。

https://ricohr.ricoh/ja/
RICOH R Development Kit の特徴としましては、
・FullHD画質で、電源を付けたら即ストリーミングモード
・バッテリー搭載なしで、リチウムの寿命に気を付けなくてOK
・連続稼働OK
・リアルタイムスティッチングで画像の加工必要なし
という感じで、値段が通常のシータと比べて
お高めなことを除けば、他の機器から制御するために
利用するには最高に便利な一品です。


次回は、まず接続を試してみます。
https://www.filetalk.info/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿