2020年2月19日水曜日

ラズパイ(IOT・52)

サンプルでは、2つのセンサーまでの
利用でしたので、4つのセンサー値をとれるように
改良してみます。
概ね中身はシンプルなので、センサーの番号の部分と
センサーの数に合わせて、定義を増やします。

実行してみると、4つの値が取れていることが
確認できました。

0 件のコメント:

コメントを投稿