2019年12月13日金曜日

ラズパイ(IOT・20)

前回、ラズパイからMP3の再生を行いました。
ただ、サウンドの出力先は、HDMIで接続している
モニターからの音でした。
モニタのスピーカーを利用するのでは、
持ち回りが不便なので、ヘッドホンジャックから
出力できるようにしたいと思います。

(ただ、ヘッドホンジャックに、ヘッドホンを差し込むと
そのまま、音声が出てくるかと思いきや、
すんなりと行かず、設定から変更しないとダメなんですね)

ということで、以下から調整です。

sudo raspi-config

そして、

「7 Advanced Options」
   ↓
「A4 Audio」

で、Force 3.5mm('headphone')jack
を選択します。


これで、こちらが優先して出力されるようになります。


0 件のコメント:

コメントを投稿