メモリー4GB版へと進化したので、
SDカード上に作成されるスワップファイルの利用をやめ、
OSの作業ファイルをメモリー上に移動するようにしたいと思います。
まず、スワップファイルの利用停止のコマンドを実行します。
sudo swapoff --all sudo apt-get remove dphys-swapfile次に、メモリー上へ作業領域を移動するようにします。
sudo vi /etc/fstab以下の行を追加
tmpfs /tmp tmpfs defaults,size=256m,noatime,mode=1777 0 0 tmpfs /var/tmp tmpfs defaults,size=128m,noatime,mode=1777 0 0最後に、free と df -h を実行して確認してみます。
すっきりとなりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿