2019年10月16日水曜日

ラズパイ(IOT・7)

前回までで、CPU側とLANチップ側へヒートシンクを取り付けて、
システム温度を測りました。
っとこれまでは、公式のラズパイのケース(プラスチック製)を
つけての動作確認でした。
が、いっその事ケースを外すとどうなるのかも
検証してみました。
また、しばらく動かしてみると、
さらに2℃ほど低いですね。
狭いケース内で稼働させ続けると、熱がこもることが
分かりました。
長期の安定動作させるには、ケースも重要そうですね。

https://www.filetalk.info/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿